中検合格講座
欢迎参加神部龙章的中文讲座!
次回の第113回検定試験は、本年11月24日(日)です。
1.4級筆記試験の構成と配点
筆記(選択式・記述式)100点満点においては、第1問から第5問までの計41問で構成され、問題形式は従来と同じスタイルで出題されました。
4級筆記試験においては60点以上を取る必要があります。
なお、実際の試験問題文は、日本中国語検定協会「試験問題・解答」をご参照ください。
第108回(2023年3月)4級問題と解答
4級問題の出題概要
- 第1問 発音の問題(計10問、配点20点(各2点))
- (1)~(5) 声調の組み合わせが同じものを選ぶ
- (6)~(10) 正しいピンイン表記を選ぶ
- 第2問 空欄埋め問題(計10問、配点20点(各2点))
- (1)~(10) 文中の空欄を埋めるのに正しいものを選ぶ
- 第3問 語順の問題(計10問、配点20点(各2点))
- (1)~(5) 日本語の意味に合う正しい語順の中国語文を選ぶ
- (6)~(10) 日本語の意味に合う正しい語順の中国語文を作る際に[ ]に入れる単語を選ぶ
- 第4問 長文読解の問題(計6問、配点20点((1)~(4):3点・(5)&(6):4点))
- (1)~(5) 長文中の空欄を埋めるのに適当なものを選ぶ
- (6) 本文の内容と一致するものを選ぶ
- 第5問 作文の問題(計5問、配点20点(各4点))<筆記試験>
- (1)~(5) 日本語を中国語に訳す(簡体字で書く)
2.4級筆記試験問題の解説
第4問 長文読解
第4問は、長文読解の問題です。毎回計6問出題されています。
設問(1)から(5)までは、長文本文の中に設定された空欄に適切な用語を入れる問題です。そして、設問(6)は本文の内容と一致するものを選ぶ問題です。
(1)比較文
- 比較文の用法を尋ねる問題です。
- 長文問題ですが、この問題は該当する一文だけを見れば解答できる問題です。
- 比較文は、「主語A+比+比較対象B+形容詞」の形で、「主語Aは比較対象Bよりも・・・だ」となります。
- 「今日の天気は昨日よりもよい。」といっているので、ここでは「比」が正解です。
- 今天的天气 比昨天好。
- 比較文について詳しくは中国語文法講座 14)比較文をご覧ください。
(2)名詞「一会儿」
- 長文問題ですが、この問題は動詞の後に何を置くべきかがわかれば、該当する一文だけを見れば解答できる問題です。
- 有点儿 :(副詞)少し 副詞は単独で動詞の後に置かないので該当しません。
- 一会儿:(名詞)ほんのしばらく 「一会儿」は時間が短いことを示します。
- (例文)我等了他一会儿。(私は彼をしばらく待った。)
- 詳しくは中国語文法講座 20)中文作文❷「一会儿の用法」をご覧ください。
- 一点儿:(名詞)ちょっと/少しばかり 「一点儿」は量が少ないことを示します。
- (例文)你再吃一点儿吧。(もう少し召し上がりませんか。)
- 詳しくは中国語文法講座 20)中文作文❷「一点儿の用法」をご覧ください。
- 一下儿(名詞)ちょっと~する 「一下儿」はちょっとした軽い動作であることを示します。
- (例文)亲一下儿孩子的脸。(子供の顔にちょっとキスします。)
- 「私たちは少し歩いた。」という意味なので、正解は時間が短いことを示す「一会儿」ですね。
- 我们走了一会儿。
(3)動詞「有」
- 動詞の用法を尋ねる問題です。
- 長文問題ですが、この問題は該当する一文だけを見れば解答できる問題です。
- 「その上には多くの観光客がいます。」と言っているので、動詞「有」の存在を示す表現です。「場所+「有」+目的語(人・物)」:(ある場所)に(人・物)がある/いる。
- 動詞「有」の用法について詳しくは中国語文法講座 4)動詞「有」をご覧ください。
- 上面有很多游客。
(4)副詞「太」
- 副詞の用法を尋ねる問題です。
- 長文問題ですが、この問題は該当する一文だけを見れば解答できる問題です。
- 「海風が強くて帽子が吹き飛ばされた。」と言っているので、該当する副詞を選びます。
- 副詞「也」は、~も、副詞「再」は同じ動作の繰り返し、副詞「才」は~してやっと・・・するといった意味なので、いずれも該当しません。
- 副詞「太」は、あまりにも~という意味なので、これが正解。海風があまりにも強すぎて帽子が吹き飛ばされたということですね。
- 因为海风太大,我的帽子被吹走了。
(5)前置詞「从」
- 前置詞の用法を尋ねる問題です。
- 長文問題ですが、この問題は該当する一文だけを見れば解答できる問題です。
- 「車窓から・・・」と言っているので、該当する前置詞「从」を選びます。
- 前置詞「从」「跟」「到」「离」の用法について詳しくは中国語文法講座 16)前置詞の用法❶をご覧ください。
(6)本文の内容と一致するものを選ぶ
- 本文の内容と一致するものを選ぶ問題です。
- 確実に得点するには、該当しないものを順番に消去する「消去法」がお薦めです。ただし、試験解答時間に余裕がある場合に限られるので、時間配分をよく考えてから解答することをお勧めします。
- 試験全体の時間配分に関しては、「第4章 出題内容を知る・筆記試験❷」の「解答時間の配分例」を参照してください。
- 各設問の正誤を確認して参りましょう。
- ➀の文章では「毎週日曜日に海へ遊びに行きます」と書かれていますが、これは明らかに本文の内容と違います。
- ➁の文章では、「妹が見つけた貝殻は私のものほどきれいではありません」と書かれていますが、これも明らかに違います。
- ④の文章では、「私の帽子は妹に海に舎てられました」と書かれていますが、これも明らかに違います。
- 消去法により答えは③であることは分かっていますが、念のため、内容を確認すると、③の文章の内容は「私たちの家族は海辺を楽しみました」なので、これが正解となります。
- 消去法を用いることにより、自信を持って解答することができると思います。お試しくださいませ。
第5問 中文作文
第5問は、中文作文の問題です。毎回計5問出題されています。
中文作文では簡体字を正確に記述できなければ正しく解答できませんので、日頃から簡体字を書く練習をしてくださいね。紙に丁寧に書き、正しく簡体字を書く練習をしておくと本番でも慌てないと思います。
(1)助動詞「会」
- 助動詞の用法が解答の鍵となる問題です。
- 可能を表す助動詞のうち、技術を習得してできるようになることを示すのは、助動詞「会」です。
- 可能を表す助動詞について詳しくは中国語文法講座 15)可能を表す助動詞をご覧ください。
- 你会说汉语吗?
(2)アスペクト助詞「了」
- アスペクト助詞「了」の用法が解答の鍵となる問題です。
- アスペクト助詞「了」と語気助詞「了」の用法の違いが重要です。
- 「中華まんを3個食べました」のように数字を用いてさらに具体的な話が展開される場合には、「動詞+了」の形で、動詞の直後にアスペクト助詞「了」を使います。
- 助詞「了」の用法について詳しくは中国語文法講座 5)助詞「了」◆アスペクト助詞「了」と語気助詞「了」の用法の違いをご覧ください。
- 我买了一本英文书。
(3)アスペクト助詞「过」
- アスペクト助詞「过」の用法が解答の鍵となる問題です。
- 「動詞+过」の形で、動詞の直後に「过」を用い、経験を表します。
- 助詞「过」の用法について詳しくは中国語文法講座 6)助詞「过」をご覧ください。
- 我看过中国电影。
(4)動詞「在」
- 動詞「在」の用法が解答の鍵となる問題です。
- 「(人・物)+「在」+(場所)」の形で「(特定の人・物)が(ある場所)にいる/ある」として、所在を示す表現で使います。
- 動詞「在」の用法について詳しくは中国語文法講座 4)動詞「在」をご覧ください。
- 电脑在桌子上。
(5)形容詞述語文
- 形容詞述語文の用法が解答の鍵となる問題です。
- 中国語では「形容詞」がそのまま述語になります。「是」は使いません。形容詞の前に必ず「副詞」(例えば「很」「不」「非常」「有点儿」など)が必要です。
- 形容詞述語文の用法について詳しくは中国語文法講座 2)形容詞述語文をご覧ください。
- 电脑在桌子上。
皆さま、中国語検定試験4級(筆記試験)<後編>の解説はいかがでしたでしょうか?中国語検定試験3級合格を目指して勉強しておられる皆さまにおかれては、基礎的事項の確認をしていただけたと思います。
検定試験4級合格を目指しておられる皆さまも、勉強のポイントを大いに把握していただければ幸いです。
神部龍章の部屋からのご案内
【お知らせ➀】
新たな試みとして、講座をご覧いただいている読者の方々が実力確認を行われることを手助けするための教材として「第1回模擬試験(筆記)中国語検定試験3級」を独自に作成しました。ぜひお試しくださいませ。
【おしらせ②】
中検合格講座「第8章 中検3級傾向分析(ピンイン)」において、音声教材を追加いたしました。各単語の発音の習得にご活用ください!
【おしらせ③】
このたび、神部龍章の部屋においてオリジナルYouTube動画(中国語カラオケ🎤:月亮代表我的心、夜来香、后来)を作成しました。中検合格講座「第6章 中国語のカラオケを歌ってみよう!」をご覧くださいませ♪♪♪