中検合格講座
欢迎参加神部龙章的中文讲座!
次回の第113回検定試験は、本年11月24日(日)です。
1.4級筆記試験の構成と配点
- 筆記(選択式・記述式)100点満点においては、第1問から第5問までの計41問で構成され、問題形式は従来と同じスタイルで出題されました。
- 4級筆記試験においては60点以上を取る必要があります。
- 出題形式は3級試験と大変似ていますが、問題は易しいので解答しやすいと思います。
- 実際の試験問題文は、日本中国語検定協会「試験問題・解答」をご参照ください。
第112回(2024年6月)4級問題と解答
4級問題の出題概要
- 第1問 発音の問題(計10問、配点20点(各2点))
- (1)~(5) 声調の組み合わせが他と異なるものを選ぶ
- (6)~(10) 正しいピンイン表記を選ぶ
- 第2問 空欄埋め問題(計10問、配点20点(各2点))
- (1)~(10) 文中の空欄を埋めるのに正しいものを選ぶ
- 第3問 語順の問題(計10問、配点20点(各2点))
- (1)~(5) 日本語の意味に合う正しい語順の中国語文を選ぶ
- (6)~(10) 日本語の意味に合う正しい語順の中国語文を作る際に[ ]に入れる単語を選ぶ
- 第4問 長文読解の問題(計6問、配点20点((1),(2),(4),(5):3点・(3),(6):4点))
- (1)~(5) 長文中の空欄を埋めるのに適当なものを選ぶ
- (6) 本文の内容と一致しないものを選ぶ
- 第5問 作文の問題(計5問、配点20点(各4点))<筆記試験>
- (1)~(5) 日本語を中国語に訳す(簡体字で書く)
2.4級筆記試験問題の解説
第4問 長文読解
- 第4問は、長文読解の問題です。毎回計6問出題されています。
- 設問(1)から(5)までは、長文本文の中に設定された空欄に適切な用語を入れる問題です。そして、設問(6)は本文の内容と一致するものを選ぶ問題です。
(1)結果補語
- 結果補語を構成する適切な副詞を選ぶ問題です。
- 長文問題ですが、この問題は該当する一文だけを見れば解答できる問題です。
- 「結果補語」とは、動作行為の結果を表す補語のことを言います。
- 「動詞+結果補語(単音節動詞(1字の動詞)/形容詞)」の形で用います。
- 「結果補語」は、動詞と一体化して広い意味での「複合動詞」を構成します。「動詞+結果補語」は、複合動詞となるので、動詞に続く目的語やアスペクト助詞「了」などは、「動詞+結果補語」の後に付けます。
- 「今の小学生は勉強に疲れているからです。」といっていますので、ここでは、副詞「太」が正解です。
- 因为现在的小学生学习太累了。
- 結果補語について詳しくは中国語文法講座7)結果補語をごらんください。
(2)動詞「打」
- 適切な動詞を選ぶ問題です。
- 長文問題ですが、この問題は該当する一文だけを見れば解答できる問題です。
- 動詞「打」は、「打つ」や「叩く」という意味を持つ動詞ですが、スポーツの文脈では「プレイする」という意味で多く使われます。
- 例えば、「打网球 (dǎ wǎngqiú)」は、 テニスをする、「打乒乓球 (dǎ pīngpāngqiú)」は、 卓球をする、「打篮球 (dǎ lánqiú)」は、 バスケットボールをするなどです。
- 打网球
- ここでは「打」が正解です。
(3)副詞「更」
- 適切な副詞を選ぶ問題です。
- 長文問題ですが、この問題は該当する一文だけを見れば解答できる問題です。
- 副詞「更」は、「更に/一層/もっと」。
- 「夏休みに入って、彼は学校に行っている時よりも忙しいです。」といっていますので、ここでは「更」が正解です。
- 放暑假了,他比上学的时候更忙。
(4)量詞「次」
- 適切な量詞を選ぶ問題です。
- 長文問題ですが、この問題は該当する一文だけを見れば解答できる問題です。
- 量詞「次」は、旅行の回数など、反復して出現し得る事物の数を数えるときに用いる量詞です。「回/度」。
- 「母は彼を一度水族館に連れて行きました。」といっていますので、ここでは「次」が正解です。
- 妈妈带他去了一次水族馆。
(5)代詞「哪儿」
- 適切な代詞を選ぶ問題です。
- 長文問題ですが、この問題は該当する一文だけを見れば解答できる問題です。
- 代詞「哪儿」は、「哪里」と同じ意味で、「どこ」。
- 「彼は自分の時間がどこに行ったのか分かりませんでした。」といっていますので、ここでは「哪儿」が正解です。
- 他不知道他的时间去哪儿了。
(6)本文の内容と一致しないものを選ぶ問題
- 本文の内容と一致しないものを選ぶ問題です。
- 確実に得点するには、該当しないものを順番に消去する「消去法」がお薦めです。ただし、試験解答時間に余裕がある場合に限られるので、時間配分をよく考えてから解答することをお勧めします。
- 試験全体の時間配分に関しては、「第4章 出題内容を知る・筆記試験❷」の「解答時間の配分例」を参照してください。
- 各設問の正誤を確認して参りましょう。
- ➀の文章では「①中国政府は小学生の学習負担を重く感じています。」と書かれており、本文冒頭の説明と一致します。
- ➁の文章では、「②お母さんが明ちゃんを水族館に連れて行くのも勉強です。」と書かれており、作文に書くために水族館に連れて行ったので、これも本文の内容と一致します。
- ④の文章では、「明君は毎日とても忙しいので、外に出て遊びたいと思っています。」と書かれており、これも本文の内容と一致します。
- 消去法により答えは③であることは分かりましたが、念のため、内容を確認すると、③の文章の内容は「お母さんは明君の英語が同級生より上手だと思っています。」と書かれていますが、本文では、「あなたのクラスメートはもう英語の小説が読めるようになりました。勉強しないでどうするのですか。」と書かれていますので、本文の内容と一致しません。これが正解です。
- 消去法を用いることにより、自信を持って解答することができると思います。お試しくださいませ。
第5問 中文作文
- 第5問は、中文作文の問題です。毎回計5問出題されています。
- 中文作文では簡体字を正確に記述できなければ正しく解答できませんので、日頃から簡体字を書く練習をしてください。紙に丁寧に書き、正しく簡体字を書く練習をしておくと本番でも慌てないと思います。
(1)動詞「在」
- 動詞「在」の用法が解答の鍵となる問題です。
- 動詞「在」は、「主語(人・物)+「在」+(場所)」の形で「(特定の人・物)が(ある場所)にいる/ある」として、所在を示す表現で使います。
- 「先生は教室にいません。」は「老师不在教室。」
- 老师(主語)+不(副詞)+在(動詞)+教室(目的語/場所)。
- 動詞「在」について詳しくは中国語文法講座 4)動詞「在」をご覧ください。
(2)動詞「去」
- 動詞「去」の用法が解答の鍵となる問題です。
- 動詞「去」は、話し手の所から他の所へ、「行く/出かける」。
- 「彼はあした郵便局へ行きません。」は「他明天不去邮局。」
- 他(主語)+明天(時間)+不(副詞)+去(動詞)+邮局(目的語)。
(3)名詞述語文
- 名詞述語文の用法が解答の鍵となる問題です。
- 名詞述語文は、名詞や数量詞などがそれだけで述語になる文のことです。時間、年齢、数、値段などを表す時に使います。
- 代詞「多少」は、「多少+名詞」の形で用い、10以上の未知の数を質問し、「どれくらい/幾ら/どれほど」。
- 「このパンはいくらですか。」は「这个面包多少钱?」
- 这个面包(主語)+多少钱(名詞述語)?
- 多少钱(名詞述語)➡多少(代詞)+钱(名詞)
- 名詞述語文について詳しくは中国語文法講座 2)名詞述語文をご覧ください。
(4)形容詞述語文
- 形容詞述語文の用法が解答の鍵となる問題です。
- 形容詞述語文は、「形容詞」がそのまま述語になります。「是」は使いません。
- 形容詞の前に必ず「副詞」(例えば「很」「不」「非常」「有点儿」など)が必要です。
- 「去年の冬はあまり寒くなかった。」は「去年的冬天不太冷。」
- 你去年的冬天(主語)+不太冷(形容詞述語)。
- 不太冷(形容詞述語)➡不(副詞)+太(副詞)+冷(形容詞)
- 形容詞述語文について詳しくは中国語文法講座 2)形容詞述語文をご覧ください。
(5)前置詞「和」
- 前置詞「和」の用法が解答の鍵となる問題です。
- 前置詞「和」は、動作対象の人物と一緒にという意味で用いられ、「~と(一緒に)」。
- 「~したい」は、助動詞「想」を用います。
- 語順は、一般的に、「主語+助動詞+前置詞句+副詞+動詞+目的語」の順です。
- 「私は妹と一緒に中国語を勉強したい。」は「我想和妹妹一起学习汉语。」
- 我(主語)+想(助動詞)+和妹妹(前置詞句)+一起(副詞)+学习(動詞)+汉语(目的語)。
- 前置詞「和」について詳しくは中国語文法講座 16)前置詞の用法❶をご覧ください。
ゴーヤン
皆さま、中国語検定試験4級(筆記試験)<後編>の解説はいかがでしたでしょうか?基礎的事項の確認をしていただけたと思います。勉強のポイントを大いに把握していただければ幸いです。
神部龍章の部屋からのご案内
【お知らせ➀】
新たな試みとして、講座をご覧いただいている読者の方々が実力確認を行われることを手助けするための教材として「第1回模擬試験(筆記)中国語検定試験3級」を独自に作成しました。ぜひお試しくださいませ。
【おしらせ②】
中検合格講座「第8章 中検3級傾向分析(ピンイン)」において、音声教材を追加いたしました。各単語の発音の習得にご活用ください!
【おしらせ③】
このたび、神部龍章の部屋においてオリジナルYouTube動画(中国語カラオケ🎤:月亮代表我的心、夜来香、后来)を作成しました。中検合格講座「第6章 中国語のカラオケを歌ってみよう!」をご覧くださいませ♪♪♪