*Traditional Chinese 繁体字中文 日語學習課程

⓰“S+V+O+O”的表達

2023年9月15日

日語學習課程
日語學習課程

如果您學習本課程,您將在短時間內掌握日語語法知識。 該課程的最大特點是它的設計使您可以躺在家裡一邊看著手機或平板電腦閱讀內容,一邊自然地獲取知識。 您不必在辦公桌前專心學習。 請試一試。 - 我們決定提供一個學習課程,因為感覺從老外的角度講解的資料幾乎沒有。

previous arrow
next arrow
日語學習課程
補課:我們來唱日文卡拉OK吧!
❶基本代詞
❷名詞修飾
❸名詞/形容詞謂詞句
❹動詞謂語句
❺動詞/助動詞的過去式
❻現在/過去進行時
❼情況表達
❽可能的表達 [1]
❾可能的表達 [2]
➓將來時表達
⓫可能性猜測・主觀信念・客觀推測
⓬願望的表達
⓭許可/禁止的表達
⓮邀請/意向的表達
⓯請求的表達
⓰“S+V+O+O”的表達
⓱動詞連詞形式的表達
⓲“i-型”形容詞的用法
⓳“na-型”形容詞的用法
⓴助詞“が”與“は”的用法
previous arrow
next arrow

日語學習課程 [ 第十六課 ] “S+V+O+O”的表達

LADY JJ
LADY JJ

在第16課,我們將學習“S+V+O+O”的表達,例如“請您做 …嗎?”。 例如,如果你想說“我會給她一份生日禮物”。 在日語,你會禮貌地說“私は彼女に誕生日のプレゼントをあげようと思います"。

16-1 接受者 + 助詞"に"

(1)AにBをあげる

“S+V+O+O”的表達 ➡ "A(接受者)に+B(某物)を+あげる"

  • 我會給她一份生日禮物。
  • 普通句:私は彼女に誕生日のプレゼントをあげようと思う。
  • 禮貌句:私は彼女に誕生日のプレゼントをあげようと思います。
  • 在你給予某物的人後面使用助詞“に”,在你提供的物品之後使用助詞“を”。 區分助詞“に”和助詞“を”很重要。
  • 動詞“あげる”也可以稱為動詞“さしあげる”,這個動詞“さしあげる”比動詞“あげる”更強調方向性意圖。
  • 普通句:私は彼女に誕生日のプレゼントをさしあげようと思う。
  • 禮貌句:私は彼女に誕生日のプレゼントをさしあげようと思います。
  • 將 “思う” 換成 “思います” 會更禮貌。

把“彼女に”和“誕生日のプレゼントを”的順序改成“私は誕生日のプレゼントを彼女にあげようと思う。”或者“私は誕生日のプレゼントを彼女にあげようと思います。”。但是,注意不要錯誤地在人之後添加賓語格助詞“に"在人之後和在事物之後添加賓語格助詞”を"。

在本課程中,我們將使用“AにBをあげる”這樣的詞序作為基本詞序,所以如果您是日語初級班,請記住基本風格,以免您在詞序規則上犯錯誤。

◆詳細解釋

  • 普通句:私は彼女誕生日のプレゼントあげようと思う。
  • 禮貌句:私は彼女誕生日のプレゼントあげようと思います。
  • 私(主語)+は(主格助詞)
  • +彼女(賓語, 接受)+に(賓語格助詞, 具有定向意圖的)
  • +誕生日のプレゼント(賓語)+を(賓語格助詞)
  • +あげよ(動詞"あげる", 意向形式)+う(助動詞, 意向)
  • +と(賓語格助詞, 引述)※我們在第十二課「願望的表達」學習瞭如何使用助詞“と”。
  • +思う(動詞, 基本形式)/ +思い(動詞"思う", 連續形式)+ます(助動詞, 禮貌)。

◆詞彙筆記

誕生日  :(名詞)生日
プレゼント:(名詞)禮物
あげる  :(動詞)給予
さしあげる:(動詞)給予,強調方向意圖

(2)AにBを・・・してあげる

“S+V+O+O”的表達 ➡ "A(接受者)に+B()を+あげる/ +・・・し++あげる"

  • 我借錢給我的朋友。
  • 普通句:私は私の友人にお金を貸してあげた。
  • 禮貌句:私は私の友人にお金を貸してあげました。
  • 在你給予某物的人後面使用助詞“に”,在你提供的物品之後使用助詞“を”。 區分助詞“に”和助詞“を”很重要。
  • 將 “あげた” 換成 “あげました” 會更禮貌。

◆詳細解釋

  • 普通句:私は私の友人お金を貸してあげた。
  • 禮貌句:私は私の友人お金を貸してあげました。
  • 私(主語)+は(主格助詞)
  • +私の友人(賓語, 接受)+に(賓語格助詞, 具有定向意圖的)
  • +お金(賓語)+を(賓語格助詞)
  • +貸し(動詞"貸す", 連詞形式)+て(連詞助詞)
  • +あげ(verb"あげる", 過去形式)+た(助動詞, 過去)/ +あげ(verb"あげる", 連續形式)+まし(助動詞"ます", 禮貌) +た(助動詞, 過去)。

◆詞彙筆記

友人:(名詞)朋友
お金:(名詞)錢
貸す:(動詞)借

(3)AにBをくれる/・・・してくれる

“S+V+O+O”的表達 ➡ "A(接受者)に+B(を+くれる/ +・・・してくれる"

  • 我奶奶給我買了一個玩具。
  • 普通句:祖母は私におもちゃを買ってくれた。
  • 禮貌句:祖母は私におもちゃを買ってくれました。
  • 在你給予某物的人後面使用助詞“に”,在你提供的物品之後使用助詞“を”。 區分助詞“に”和助詞“を”很重要。
  • 將 “くれた” 換成 “くれました” 會更禮貌。

◆詳細解釋

  • 普通句:祖母は私おもちゃ買ってくれた。
  • 禮貌句:祖母は私おもちゃ買ってくれました。
  • 祖母(主語)+は(主格助詞)
  • +私(賓語, 接受)+に(賓語格助詞, 具有定向意圖的)
  • +おもちゃ(賓語)+を(賓語格助詞)
  • +買っ(動詞"買う", 連詞形式)+て(連詞助詞)
  • +くれ(動詞"くれる", 過去形式)+た(助動詞, 過去)/ +くれ(動詞"くれる", 連續形式)+まし(助動詞"ます", 禮貌) +た(助動詞, 過去)。

◆詞彙筆記

祖母  :(名詞)奶奶
おもちゃ:(名詞)玩具
買う  :(動詞)買
くれる :(動詞)給予

(4)AにBを・・・する

“S+V+O+O”的表達 ➡ "A接受者)に+B(某物を+・・・する"

  • 我每天一大早就教他們英語。
  • 普通句:私は毎日早朝に彼ら英語を教えている。
  • 禮貌句:私は毎日早朝に彼らに英語を教えています。
  • 在你給予某物的人後面使用助詞“に”,在你提供的物品之後使用助詞“を”。 區分助詞“に”和助詞“を”很重要。
  • 毎日早朝に"的助詞“に”用於表示事件發生的時間。
  • 將 “いる” 換成 “います” 會更禮貌。

◆詳細解釋

  • 普通句:私は毎日早朝に彼ら英語教えている。
  • Politely:私は毎日早朝に彼ら英語教えています。
  • 私(主語)+は(主格助詞)
  • +毎日(時間)+早朝(時間)+に(賓語格助詞, 時機)
  • +私(賓語, 接受)+に(賓語格助詞, 具有定向意圖的)
  • +おもちゃ(賓語)+を(賓語格助詞)
  • +買っ(動詞"買う", 連詞形式)+て(連詞助詞)
  • +くれ(動詞"くれる", 過去形式)+た(助動詞, 過去)/ +くれ(動詞"くれる", 連續形式)+まし(助動詞"ます", 禮貌) +た(助動詞, 過去)。
 ◆進階學習 賓語格助詞"に" ③:時機
  • 緊接在名詞後面添加的賓語格助詞“に”,表示事件發生的時間。
  • 以“名詞(時間)+に”的形式使用。
  • 例如,我8月1日離開日本,在夏威夷停留一周,8月8日返回日本。 8月1日に日本を出発し、1週間ハワイに滞在して、8月8日に帰国しました。
  • 我每天一大早就教他們英語。 私は毎日早朝に彼らに英語を教えています。

 

16-2 供應者 + 助詞"に"

(1)AにBを・・・してもらう

“S+V+O+O”的表達 ➡ "A(供應者)に+B(某物)を・・・し++もらう"

  • 昨天,我工作很累,所以我讓我的妻子給我按摩。
  • 普通句:昨日、仕事で大変疲れたので、妻にマッサージをしてもらった。
  • 禮貌句:昨日、仕事で大変疲れたので、妻にマッサージをしてもらいました。
  • 在你給予某物的人後面使用助詞“に”,在你提供的物品之後使用助詞“を”。 區分助詞“に”和助詞“を”很重要。
  • 將 “もらった” 換成 “もらいました” 會更禮貌。

◆詳細解釋

  • 普通句:昨日、仕事で大変疲れたので、妻マッサージしてもらった。
  • 禮貌句:昨日、仕事で大変疲れたので、妻マッサージしてもらいました。
  • 昨日(時間)、+仕事で大変疲れたので(從句、理由)、
  • +(主語省略)
  • +妻(賓語, 供應者)+に(賓語格助詞, 使役/被動)
  • +マッサージ(賓語)+を(賓語格助詞)
  • +し(動詞"する", 連詞形式)+て(連詞助詞)
  • +もらっ(動詞"もらう", 過去形式)+た(助動詞, 過去)/ +もらい(動詞"もらう", 連續形式)+まし(助動詞"ます", 過去形式, 禮貌)+た(助動詞, 過去)。

◆詞彙筆記

昨日   :(名詞)昨天
仕事   :(名詞)工作
疲れる  :(動詞)累
妻    :(名詞)妻子
マッサージ:(名詞)按摩
もらう  :(動詞)給予
 ◆進階學習 賓語格助詞"に" ④:使役/被動
  • 在帶有使動動詞或被動動詞的句子中,緊接在名詞後面添加的客觀助詞,指示動作主語。
  • 以“名詞+に”的形式使用。
  • 例如,“當我在幼兒園時,我姐姐教我英語。” 私は幼稚園のときに姉に英語を教えてもらいました。
  • 昨天,我工作很累,所以我讓我的妻子給我按摩。 昨日、仕事で大変疲れたので、妻にマッサージをしてもらいました。

(2)AからBをもらう/・・・してもらう

“S+V+O+O”的表達 ➡ "A供應者から+B(某物をもらう/・・・し++もらう"

  • 當我上幼兒園時,我姐姐教我英語。
  • 普通句:私は幼稚園のときに姉から英語を教えてもらった。
  • 禮貌句:私は幼稚園のときに姉から英語を教えてもらいました。
  • 可以使用賓語格助詞“から”,而不是在為您提供某物的人後面使用助詞“に”。 使用助詞“から”代替助詞“に”強調“來自某人”的意思。
  • 將 “もらった” 換成 “もらいました” 會更禮貌。

◆詳細解釋

  • 普通句:私は幼稚園のときに姉から英語を教えてもらった。
  • 禮貌句:私は幼稚園のときに姉から英語を教えてもらいました。
  • 私(主語)+は(主格助詞)
  • 幼稚園のとき(時間)+に(賓語格助詞, 時機)
  • +姉(賓語, 供應者)+から(賓語格助詞, 使役/被動)
  • +英語(賓語)+を(賓語格助詞)
  • +教え(動詞"教える", 連詞形式)+て(連詞助詞)
  • +もらっ(動詞"もらう", 過去形式)+た(助動詞, 過去)/ +もらい(動詞"もらう", 連續形式)+まし(助動詞"ます", 過去形式, 禮貌)+た(助動詞, 過去)。

◆詞彙筆記

幼稚園:(名詞)幼兒園
姉  :(名詞)姐姐
教える:(動詞)教
 ◆進階學習 賓語格助詞"から" ➁:使役/被動
  • 在帶有使動動詞或被動動詞的句子中,緊接在名詞後面添加的客觀助詞,指示動作主語。
  • 使用助詞“から”代替助詞“に”強調“來自某人”的意思。
  • 以“名詞+から”的形式使用。
  • 例如,“我受到了老師的表揚。” 私は先生からほめられました。
  • 當我上幼兒園時,我姐姐教我英語。 私は幼稚園のときに姉から英語を教えてもらいました。

"私は幼稚園のときに姉から英語を教えてもらいました。"也可以說 "私は幼稚園のときから姉に英語を教えてもらいました。"。在這種情況下,“から”是“➀:範圍的起源”用法,而“に”是“④:使動/被動”用法。請正確複習!

Rabbit Boy
Rabbit Boy
神部龍章
神部龍章

今天的課程到這裡就結束了。 大家,今天的主題“S+V+O+O的表達”你們聽懂了嗎? 下次我們將學習“動詞連接形式的表達”。 再見!

【広告】RAKUTEN

【広告】U-NEXT


【広告】アソビュー