*Traditional Chinese 繁体字中文 日語學習課程

⓫可能性猜測・主觀信念・客觀推測

2023年7月17日

日語學習課程
日語學習課程

如果您學習本課程,您將在短時間內掌握日語語法知識。 該課程的最大特點是它的設計使您可以躺在家裡一邊看著手機或平板電腦閱讀內容,一邊自然地獲取知識。 您不必在辦公桌前專心學習。 請試一試。 - 我們決定提供一個學習課程,因為感覺從老外的角度講解的資料幾乎沒有。

previous arrow
next arrow
日語學習課程
補課:我們來唱日文卡拉OK吧!
❶基本代詞
❷名詞修飾
❸名詞/形容詞謂詞句
❹動詞謂語句
❺動詞/助動詞的過去式
❻現在/過去進行時
❼情況表達
❽可能的表達 [1]
❾可能的表達 [2]
➓將來時表達
⓫可能性猜測・主觀信念・客觀推測
⓬願望的表達
⓭許可/禁止的表達
⓮邀請/意向的表達
⓯請求的表達
⓰“S+V+O+O”的表達
⓱動詞連詞形式的表達
⓲“i-型”形容詞的用法
⓳“na-型”形容詞的用法
⓴助詞“が”與“は”的用法
previous arrow
next arrow

日語學習課程 [ 第十一課 ] 可能性猜測・主觀信念・客觀推測

LADY JJ
LADY JJ

大家好。 我是JJ,很高興見到你! 歡迎來到日語學習課程。在第 11 課,我們將學習以下猜測/確信表達式:
1)可能性猜測(可能是)
2)主觀信念(必須)
3)客觀推測(應該是)

11-1 可能性猜測(可能是)

可能性猜測➡“動詞(基本形式)/名詞/形容詞 +かもしれない / かもしれません "

(1)動詞(基本形式)+かもしれない / かもしれません

 ➀肯定形式
  • 他可能在家。
  • 普通句:彼は自宅にいるかもしれない。
  • 禮貌句:彼は自宅にいるかもしれません。
  • 將 “かもしれない” 換成 “かもしれません” 會更禮貌。
  • 也可以在句末使用終助詞“かも”,將其縮寫為"彼は自宅にいるかも。"。

◆詳細解釋

  • 普通句:彼は自宅にいるかもしれない。
  • 禮貌句:彼は自宅にいるかもしれません。
  • 彼(主語)+は(主格助詞)
  • +自宅(賓語)+に(賓語格助詞, 地方)
  • +いる(動詞, 基本形式)
  • +かもしれない(搭配短語,可能性猜測)/ +かもしれません(搭配短語,禮貌可能性猜測)。
  • 其他表達方式:彼は自宅にいるかも。
  • 彼(主語)+は(主格助詞)+自宅(賓語)+に(賓語格助詞, 地方)+いる(動詞, 基本形式)+かも(終助詞, 可能性猜測)。

◆詞彙筆記

自宅     :(名詞)家
 ◆進階學習 搭配短語 "かもしれない/かもしれません"
かもしれない類別: 搭配短語
含義: 可能性猜測, 可能是
進階解說:

かもしれない ➡ か(状語助詞)+も(状語助詞)+しれ(動詞"知れる", 否定形式)+ない(助動詞, 否定)
知れる:(動詞) 可以知道/我自然理解/證明
かもしれません類別:搭配短語
含義
禮貌可能性猜測, 可能是
進階解說:

かもしれません➡か(状語助詞)+も(状語助詞)+しれ(動詞"知れる", 連續形式)+ませ(助動詞"ます", 否定形式)+ん(助動詞, 否定)
 ➁否定形式
  • 他可能不在家。
  • 普通句:彼は自宅にいないかもしれない。
  • 禮貌句:彼は自宅にいないかもしれません。
  • 將 “かもしれない” 換成 “かもしれません” 會更禮貌。
  • 也可以在句末使用終助詞“かも”,將其縮寫為"彼は自宅にいないかも。"。

◆詳細解釋

  • 普通句:彼は自宅にいないかもしれない。
  • 禮貌句:彼は自宅にいないかもしれません。
  • 彼(主語)+は(主格助詞)
  • +自宅(賓語)+に(賓語格助詞, 地方)
  • +い(動詞"いる", 否定形式)+ない(助動詞, 否定)
  • +かもしれない(搭配短語,可能性猜測)/ +かもしれません(搭配短語,禮貌可能性猜測)。
  • 其他表達方式:彼は自宅にいないかも。
  • 彼(主語)+は(主格助詞)+自宅(賓語)+に(賓語格助詞, 地方)+い(動詞"いる", 否定形式)+ない(助動詞, 否定)+かも(終助詞, 可能性猜測)。

(2)名詞 +かもしれない / かもしれません

  • 你的孩子可能是個天才。
  • 普通句:あなたのお子さんは天才かもしれない。
  • 禮貌句:あなたのお子さんは天才かもしれません。
  • 將 “かもしれない” 換成 “かもしれません” 會更禮貌。
  • 也可以在句末使用終助詞“かも”,將其縮寫為"あなたのお子さんは天才かも。".

◆詳細解釋

  • 普通句:あなたのお子さんは天才かもしれない。
  • 禮貌句:あなたのお子さんは天才かもしれません。
  • あなたのお子さん(主語)+は(主格助詞)
  • +天才かもしれない(名詞謂語)/ +天才かもしれません(名詞謂語)。
  • ※「天才かもしれない(名詞謂語)」➡天才(名詞)+かもしれない(搭配短語,可能性猜測)
  • ※「天才かもしれません(名詞謂語)」➡天才(名詞)+かもしれません(搭配短語,禮貌可能性猜測)
  • 其他表達方式:あなたのお子さんは天才かも。
  • あなたのお子さん(主語)+は(主格助詞)+天才かも(名詞謂語)。
  • ※「天才かも(名詞謂語)」➡天才(名詞)+かも(終助詞, 可能性猜測)
  • 有關名詞謂語句子的更多信息,請參見第 3 課(名詞謂語)

◆詞彙筆記

お子さん:(名詞)孩子

(3)形容詞 +かもしれない / かもしれません

  • 這是一家高級餐廳,因此價格可能會很高。
  • 普通句:ここは高級レストランなので、価格が高いかもしれない。
  • 禮貌句:ここは高級レストランなので、価格が高いかもしれません。
  • 將 “かもしれない” 換成 “かもしれません” 會更禮貌。
  • 也可以在句末使用終助詞“かも”,將其縮寫為"ここは高級レストランなので、価格が高いかも。".

◆詳細解釋

  • 第一句:ここは高級レストランなので、
  • ここは(主語)+高級レストラン(名詞謂語)+なので("な"[助動詞”だ”, 連續形式] + "ので"[連詞])、
  • 普通句:価格が高いかもしれない。
  • 禮貌句:価格が高いかもしれません。
  • 価格(主語)+が(主格助詞)
  • +高いかもしれない(形容詞謂語)/ +高いかもしれません(形容詞謂語)。
  • ※「高いかもしれない(形容詞謂語)」➡高い(形容詞)+かもしれない(搭配短語,可能性猜測)
  • ※「高いかもしれません(形容詞謂語)」➡高い(形容詞)+かもしれません(搭配短語,禮貌可能性猜測)
  • 其他表達方式:価格が高いかも。
  • 価格(主語)+が(主格助詞)+高いかも(形容詞謂語)。
  • ※「高いかも(形容詞謂語)」➡高い(形容詞)+かも(終助詞, 可能性猜測)
  • 有關名詞謂語句子的更多信息,請參見第 3 課(形容詞謂語)

◆詞彙筆記

高級レストラン:(名詞)高級餐廳
価格     :(名詞)價格
高い     :(形容詞)高

 

11-2 主觀信念(必須)

主觀信念➡“動詞(基本形式)/名詞/形容詞+にちがいない / にちがいありません "

  • 她一定會說中文。
  • 普通句:彼女は中国語を話せるにちがいない。
  • 禮貌句:彼女は中国語を話せるにちがいありません。
  • 將 “ない” 換成 “ありません” 會更禮貌。

◆詳細解釋

  • 普通句:彼女は中国語が話せるにちがいない。
  • 禮貌句:彼女は中国語が話せるにちがいありません。
  • 彼女(主語)+は(主格助詞)
  • +中国語(賓語)+を(賓語格助詞)
  • +話せる(動詞, 基本形式)
  • +にちがいない(搭配短語,主觀信念)/ +にちがいありません(搭配短語、禮貌主觀信念)。

◆詞彙筆記

中国語      :(名詞)中文
話せる      :(動詞)會說
※關於表示“可能的表達”的動詞,請參考第9課(可能的表達[2])
 ◆進階學習 搭配短語 "にちがいない/にちがいありません"
にちがいない類別: 搭配短語
含義搭配短語,主觀信念
進階解說:

にちがいない ➡ に(賓語格助詞)+ちがい(名詞)+ない(助動詞, 否定)
ちがい(違い):(名詞)差異
にちがいありません類別搭配短語
含義
搭配短語、禮貌主觀信念
進階解說:

にちがいありません ➡ に(賓語格助詞)+ちがい(名詞)+あり(動詞"ある", 連續形式)+ませ(助動詞"ます", 否定形式)+ん(助動詞, 否定)

 

11-3 客觀推測(應該是)

客觀推測➡“動詞(主詞形式)/名詞+“の”/形容詞 +はずだ / はずです "

  • 她在中國生活了五年,應該會說中文。
  • 普通句:彼女は中国に5年間住んでいたので、中国語を話せるはずだ。
  • 禮貌句:彼女は中国に5年間住んでいたので、中国語を話せるはずです。
  • 將 “だ” 換成 “です” 會更禮貌。

◆詳細解釋

  • 普通句:彼女は中国に5年間住んでいたので、中国語を話せるはずだ。
  • 禮貌句:彼女は中国に5年間住んでいたので、中国語を話せるはずです。
  • 彼女(主語)+は(主格助詞)
  • +中国に5年間住んでいたので(從句、原因)、
  • +中国語を話せるはずだ(名詞謂語)/ +中国語を話せるはずです(名詞謂語)。
  • ※「中国語を話せるはずだ(名詞謂語)」➡中国語を話せる(名詞修飾語)+はず(名詞)+だ(助動詞, 肯定)
  • ※「中国語を話せるはずです(名詞謂語)」➡中国語を話せる(名詞修飾語)+はず(名詞)+です(助動詞, 禮貌的肯定)
  • ※「中国に5年間住んでいたので(從句、原因)」➡中国(賓語)+に(賓語格助詞, 地方)+5年間(時間)+住んで(動詞"住む", 連續形式)+い(助動詞"いる", 過去形式)+た(助動詞, 過去)+ので(連詞)
  • ※「中国語を話せる(名詞修飾語)」➡中国語(賓語)+を(賓語格助詞)+話せる(動詞"話せる", 名詞修飾形式)

◆詞彙筆記

住む:(動詞)居住
はず:(名詞)應該

請注意,在名詞謂語句中,加上助詞“の”就變成了〇〇のはずだ,例如“明日の試合のエンジェルスのピッチャーは大谷翔平のはずだ。”(大谷翔平應該是明天比賽天使隊的投手。)

Rabbit Boy
Rabbit Boy
神部龍章
神部龍章

今天的課程到這裡就結束了,今天的主題“可能性猜測、主觀確信與客觀猜想”你聽懂了嗎?下次我們學習“我想····”這樣的表達方式。再見!

【広告】RAKUTEN

【広告】U-NEXT


【広告】アソビュー