日語學習課程 [ 第十課 ] 將來時表達

大家好。 我是JJ,很高興見到你! 歡迎來到日語學習課程。 在第 10 課,我們將學習日語的將來時態。 例如,如果您想說“天使隊將贏得今天的棒球比賽”。 用日語,你會禮貌地說 "今日の野球の試合はエンゼルスが勝つでしょう"。

我們有好消息要告訴你!
在神部龍章的房間裡,我們剛剛介紹了文字轉語音軟件“Ondoku-san”。 請充分利用日語音頻,進一步提高日語能力。
Created By ondoku3.com
10-1 未來的推測
未來的推測 ➡ " 動詞( 基本形式 )+だろう / でしょう "
(1) 肯定形式
Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/xs168000/ryusho-kanbe.com/public_html/wp-content/plugins/html5-audio-player/shortcode/player.php on line 140
- 天使隊將贏得今天的棒球比賽。
- 普通句:今日の野球の試合はエンゼルスが勝つだろう。
- 禮貌句:今日の野球の試合はエンゼルスが勝つでしょう。
- 將 “だろう” 換成 “でしょう” 會更禮貌。
- 這個表達用於談論未來的事情,猜測結果。
◆詳細解釋
- 普通句:今日の野球の試合はエンゼルスが勝つだろう。
- 禮貌句:今日の野球の試合はエンゼルスが勝つでしょう。
- 今日の野球の試合(標題)+は(標題助詞)
- +エンゼルス(主語)+が(主格助詞)
- +勝つ(動詞,基本形式)
- +だろう(複合助動詞,未來的推測)/ +でしょう(複合助動詞,禮貌的未來的推測)。
◆詞彙筆記
野球 :(名詞)棒球 試合 :(名詞)比賽 エンジェルス:(暱稱)天使隊 勝つ :(動詞)贏 |
◆進階學習 複合助動詞 "だろう" & "でしょう"
だろう | 類別:複合助動詞 含義:未來推測 進階解說: だろう➡だろ(助動詞“だ”,意向形式)+う(助動詞,推測) |
でしょう | 類別:複合助動詞 含義:禮貌的未來推測 進階解說: でしょう➡でしょ(助動詞“です”,意向形式)+う(助動詞,推測) |
◆進階學習 動詞"勝つ"的變位(動詞五步變位)
Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/xs168000/ryusho-kanbe.com/public_html/wp-content/plugins/html5-audio-player/shortcode/player.php on line 140
否定形式 勝た(ない) 後面加助動詞“ない” | 今日の試合で勝たないと決勝リーグに進めません。 如果今天的比賽我們不贏的話,我們就無法晉級決賽。 |
連續形式 勝ち(ます/ません/ました) 後面加助動詞"ます/ません/ました" | 私は本番に強いので、コンテストで勝ちました。 我贏得了比賽,因為我的實際表現很強。 |
過去形式 勝っ(た) 後面加助動詞"た" | 昨日エンジェルスが勝ったので、朝からハッピーな気分だ。 天使隊昨天贏了,所以今天早上我感到很高興。 |
基本形式 勝つ | 勝つ 贏 今日の野球の試合はエンゼルスが勝つでしょう。 天使隊將贏得今天的棒球比賽。 |
名詞修飾形式 勝つ(+名詞) 後面加名詞 | あなたは試合に勝つことだけに集中してください。 只專注於贏得比賽。 |
假設形式 勝て(ば) 後面加連詞助詞"ば" | 私も試合に勝てば決勝トーナメントに進めましたが、負けても悔いはないです。 如果我贏了比賽,我就能晉級決賽,但即使輸了,我也不後悔。 |
命令形式 勝て | エンジェルス、勝て! 勝利吧,天使隊! |
意向形式 勝と(う) 後面加助動詞"う" | 最初から勝負に勝とうと思うと緊張するよ。 當你從一開始就認為自己會贏得比賽時,你會感到緊張。 |
動詞“勝つ”的變位形式採取"ta, chi, tsu, te, to"的形式,就像"勝たない,勝ちます,勝つ,勝てば,勝とう"一樣,所以稱為動詞五步變位。
(2) 否定形式
Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/xs168000/ryusho-kanbe.com/public_html/wp-content/plugins/html5-audio-player/shortcode/player.php on line 140
- 大谷翔平不會在明天的棒球比賽投球吧。
- 普通句:大谷翔平は明日の野球の試合で投げないだろう。
- 禮貌句:大谷翔平は明日の野球の試合で投げないでしょう。
- 當推測負面結果時,請在動詞的否定形式後添加“だろう”或“でしょう”。
◆詳細解釋
- 普通句:大谷翔平は明日の野球の試合で投げないだろう。
- 禮貌句:大谷翔平は明日の野球の試合で投げないでしょう。
- 大谷翔平(主語)+は(主格助詞)
- +明日の野球の試合(地方)+で(賓語格助詞,地方)
- +投げ(動詞,否定形式)+ない(助動詞,否定)
- +だろう(複合助動詞,未來的推測)/ +でしょう(複合助動詞,禮貌的未來的推測)。
◆詞彙筆記
投げる :(動詞)投球 |
◆進階學習 賓語格助詞 "で" ➀地方/地點
Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/xs168000/ryusho-kanbe.com/public_html/wp-content/plugins/html5-audio-player/shortcode/player.php on line 140
- “で”是賓語格助詞,表示動作發生的地方/地點。
- 以“動作發生的地方/地點+で”的形式使用。
- 例如,我每天都在食堂吃午餐。 私は毎日食堂で昼食を食べる。
- 大谷翔平不會在明天的棒球比賽投球吧。 大谷翔平は明日の野球の試合で投げないだろう。
◆進階學習 動詞"投げる"的變位(動詞下一歩變位)
Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/xs168000/ryusho-kanbe.com/public_html/wp-content/plugins/html5-audio-player/shortcode/player.php on line 140
否定形式 投げ(ない) 後面加助動詞"ない" | 大谷翔平は明日の野球の試合で投げないでしょう。 大谷翔平不會在明天的棒球比賽投球吧。 |
連續形式 投げ(ます/ません/ました) 後面加助動詞"ます/ません/ました" | 大谷翔平は今日の野球の試合で投げます。 大谷翔平在明天的棒球比賽投球。 |
過去形式 投げ(た) 後面加助動詞"た" | 大谷翔平は昨日の野球の試合で投げた。 大谷翔平在昨天的棒球比賽投了球。 |
基本形式 投げる | 投げる 投球 |
名詞修飾形式 投げる(+名詞) 後面加名詞 | 大谷翔平がピッチャーで投げるときは必ず試合を観戦します。 大谷翔平擔任投手時,我一定會觀看比賽。 |
假設形式 投げれ(ば) 後面加連詞助詞"ば" | WBCの決勝戦のように、大谷翔平が最終回で投げれば絶対勝つよ。 就像WBC的決賽一樣,大谷翔平在最後一局扔出去的話,絕對會贏的。 |
命令形式 投げろ | 大谷翔平のように、速球を投げろ! 像大谷翔平那樣投快球! |
意向形式 投げよ(う) 後面加助動詞"う" | 大谷翔平のように多彩な変化球を投げようと思う。 我想像大谷翔平那樣投出多種變化球。 |
動詞“投げる”的變位稱為動詞下一歩變位(“e”音),因為它們都包含“e”音,例如”投げない,投げます,投げる,投げれば,なげろ(投げよう)".
(3) 疑問形式
Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/xs168000/ryusho-kanbe.com/public_html/wp-content/plugins/html5-audio-player/shortcode/player.php on line 140
- 天使隊會贏得今天的棒球比賽嗎?
- 普通句:今日の野球の試合はエンゼルスが勝つだろうか。
- 禮貌句:今日の野球の試合はエンゼルスが勝つでしょうか。
- 將來推測形式中的疑問句是在肯定句後加助詞“か”來表達的。
◆詳細解釋
- 普通句:今日の野球の試合はエンゼルスが勝つだろうか。
- 禮貌句:今日の野球の試合はエンゼルスが勝つでしょうか。
- 今日の野球の試合(標題)+は(標題助詞)
- +エンゼルス(主語)+が(主格助詞)
- +勝つ(動詞,基本形式)
- +だろう(複合助動詞,未來的推測)/ +でしょう(複合助動詞,禮貌的未來的推測)
- +か(疑問助詞)。
10-2 將來時與現在時相同
Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/xs168000/ryusho-kanbe.com/public_html/wp-content/plugins/html5-audio-player/shortcode/player.php on line 140
- 如果你在某種程度上知道結果或行動計劃,即使你在談論未來,你也會用與現在時相同的形式來表達它。
- 如果你想說:“明天我要和家人一起去釣魚。” 用日語,你會說 "私は明日家族で魚釣りに出かけます。"。
日語的將來時幾乎總是和現在時一樣,所以很簡單!


今天的課程到此結束。 大家,今天的主題“將來時態”,你們看懂了嗎? 下一次,我們將學習“可能是”,“必須是”和“應該是”。 再見!
下次見!
