*Traditional Chinese 繁体字中文 日語學習課程

❼情況表達

2023年4月3日

日語學習課程
日語學習課程

如果您學習本課程,您將在短時間內掌握日語語法知識。 該課程的最大特點是它的設計使您可以躺在家裡一邊看著手機或平板電腦閱讀內容,一邊自然地獲取知識。 您不必在辦公桌前專心學習。 請試一試。 - 我們決定提供一個學習課程,因為感覺從老外的角度講解的資料幾乎沒有。

previous arrow
next arrow
日語學習課程
補課:我們來唱日文卡拉OK吧!
❶基本代詞
❷名詞修飾
❸名詞/形容詞謂詞句
❹動詞謂語句
❺動詞/助動詞的過去式
❻現在/過去進行時
❼情況表達
❽可能的表達 [1]
❾可能的表達 [2]
➓將來時表達
⓫可能性猜測・主觀信念・客觀推測
⓬願望的表達
⓭許可/禁止的表達
⓮邀請/意向的表達
⓯請求的表達
⓰“S+V+O+O”的表達
⓱動詞連詞形式的表達
⓲“i-型”形容詞的用法
⓳“na-型”形容詞的用法
previous arrow
next arrow

日語學習課程 [ 第七課 ] 情況表達

Lady JJ
Lady JJ

大家好。 我是JJ。 很高興見到你! 歡迎來到日語學習課程。 在第 7 課,我們將學習日語情況表達。

LADY JJ
LADY JJ

我們有好消息要告訴你!
在神部龍章的房間裡,我們剛剛介紹了文字轉語音軟件“Ondoku-san”。 請充分利用日語音頻,進一步提高日語能力。
Created By ondoku3.com

7-1 情況表達

情況表達 ➡ " 動詞( 連詞形式++いる/います "

(1) 知らない人が玄関の前に立っています

00:00
00:00
  • 一個陌生人站在門前。
  • 普通句:知らない人が玄関の前に立っている。
  • 禮貌句:知らない人が玄関の前に立っています。
  • 將 “いる” 換成 “います” 會更禮貌。
  • 這個表達方式並不是用現在進行時表示陌生人的動作,而是傳達了“一個陌生人站在入口前”的情況

◆詳細解釋

  • 普通句:知らない人が玄関の前に立っている。
  • 禮貌句:知らない人が玄関の前に立っています。
  • 知らない(名詞修飾語)+人(主語)+が(主格助詞)
  • +玄関の前に(副詞短語,地方)
  • +立っ(動詞"立つ", 連詞形式)+て(連詞助詞)
  • +いる(助動詞, 情況)/ +います(助動詞, 禮貌的情況)。
  • ※「知らない(名詞修飾語)」➡知ら(動詞, 否定形式)+ない(助動詞, 否定)
  • ※「玄関の前に(副詞短語,地方)」➡玄関(名詞)+の(格助詞/名詞修飾)+前(名詞,位置)+に(賓語格助詞,位置)

◆詞彙筆記

知らない人:知らない(名詞修飾語)+人(名詞) 陌生人
玄関   :(名詞) 門,前門
に    :(賓語格助詞,位置) 在
立つ   :(動詞) 站
 ◆進階學習 動詞"知る"的變位五步變位
00:00
00:00
否定形式
知ら(ない)
後面加助動詞"ない"
知らない人が玄関の前に立っています。
一個陌生人站在門前。
連續形式
知り(ます/ました/ません)
後面加助動詞"ます/ました/ません"
私は北海道がとても寒いことを初めて知りました
我第一次知道北海道很冷。
過去形式
知っ(た)
後面加助動詞"た"
私は北海道がとても寒いことを初めて知った
我第一次知道北海道很冷。
連詞形式
知っ(て)

後面加連詞助詞"て"
私は玄関の前に立っている人を知っています
我認識一個站在門前的人。
基本形式
知る
知る
知道
名詞修飾形式
知る(+名詞)
後面加名詞
彼はこの事実を知るときにショックを受けるだろう。
當他得知這個事實時,他會感到震驚。
假設形式
知れ(ば)
後面加連詞助詞"ば"
彼はこの事実を知ればショックを受けるだろう。
他知道這個事實會感到震驚。
命令形式
沒有什麼動詞"知る"的變位
情況動詞沒有命令式
意向形式
知ろ(う)
後面加助動詞"う"
彼は日本のことを詳しく知ろうと思い、そのため毎日勉強している。
他想更多了解日本,所以他每天都在學習。

動詞“知る”的變位形式採取“ra, ri, ru, re, ro”的形式,就像"知ない, 知たい, 知, 知ば, 知う"一樣,所以稱為動詞五步變位

 ◆進階學習 動詞"立つ"的變位五步變位
00:00
00:00
否定形式
立た(ない)
後面加助動詞"ない"
風が強くてポールがうまく立たない
風太大了,桿子都立不住了。
連續形式
立ち(ます/ました/ません)
後面加助動詞"ます/ました/ません"
私は彼らに悪口を言われて、腹が立ちました
當他們說我不好時,我很生氣。
過去形式
立っ(た)
後面加助動詞"た"
私は彼らに悪口を言われて、腹が立った
當他們說我不好時,我很生氣。
連詞形式
立っ(て)
後面加連詞助詞"て"
知らない人が玄関の前に立っています
一個陌生人站在門前。
基本形式
立つ
立つ
名詞修飾形式
立つ(とき)
後面加名詞"とき"
腹が立つときには深呼吸をしてみよう。
生氣時深呼吸。
假設形式
立て(ば)
後面加連詞助詞"ば"
このポールが立てば完成です。
如果這根柱子豎起來,它就完成了。
命令形式
立て
号令に合わせて立て
按照順序站好!
意向形式
立と(う)
後面加助動詞"う"
彼は日本の未来のために選挙に立とうと決意しました。
為了日本的未來,他決定參選。

動詞“立つ”的變位形式採取“ta, chi, tsu, te, to”的形式,就像"立ない, 立たい, 立, 立ば, 立う"一樣,所以稱為動詞五步變位

 

7-2 彼女は有名な大学を卒業しています

00:00
00:00
  • 她畢業於著名大學。
  • 普通句:彼女は有名な大学を卒業している。
  • 禮貌句:彼女は有名な大学を卒業しています
  • 將 “いる” 換成 “います” 會更禮貌。
  • 這個表達方式不是用過去時表示她畢業於名牌大學,而是根據她名牌大學畢業的記錄描述情況時使用

◆詳細解釋

  • 普通句:彼女は有名な大学を卒業している。
  • 禮貌句:彼女は有名な大学を卒業しています
  • 彼女(主語)+は(主格助詞)
  • +有名な大学(賓語)+を(賓語格助詞)
  • +卒業し(動詞"卒業する", 連詞形式)+て(連詞助詞)
  • +いる(助動詞, 情況)/ +います(助動詞, 禮貌的情況)。
  • ※「有名な大学(賓語)」➡有名な(形容詞)+大学(名詞)

◆詞彙筆記

有名な :(形容詞)著名的
大学  :(名詞) 大學
卒業する:(動詞) 畢業
 ◆進階學習 動詞"卒業する"的變位(變形變位(sa行))
00:00
00:00
否定形式
卒業し(ない)
後面加助動詞"ない"
卒業せ(ず)
後面加助動詞"ず"
彼は大学を卒業せずに、自分の会社を開始した。
他沒有大學畢業就創辦了自己的公司。
連續形式
卒業し(ます/ました/ません)
後面加助動詞"ます/ました/ません"
私は来年高校を卒業します
明年我將高中畢業。
過去形式
卒業し(た)
後面加助動詞"た"
私の弟は昨年中学を卒業した
我弟弟去年初中畢業。
連詞形式
卒業し(て)
後面加連詞助詞"て"
彼女は有名な大学を卒業しています
她畢業於著名大學。
基本形式
卒業する
卒業する
畢業
名詞修飾形式
卒業する(+名詞)
後面加名詞
彼が大学を卒業するときにお祝いしましょう。
當他大學畢業時,祝賀他。
假設形式
卒業すれ(ば)
後面加連詞助詞"ば"
誰でも学校を卒業すれば立派な社会人です。
任何人從學校畢業都是社會的好成員。
命令形式
卒業しろ
留年せずに卒業しろよ!
畢業不留級!
意向形式
しよ(う)
後面加助動詞"う"
彼は頑張って大学を卒業しようとする意志がない。
他不想努力工作並從大學畢業。

動詞“勉強する”的變位形式與"卒業ない(卒業ず), 卒業ます, 卒業する, 卒業すれば, 卒業しろ(卒業しよう)"一樣採用“shi, shi, suru, sure, shiro”的獨特形式,因此被稱為動詞變形變位(sa行)

 

7-3 私は今彼女の家に遊びに来ています

00:00
00:00
  • 我現在去她家拜訪。
  • 普通句:私は今彼女の家に遊びに来ている。
  • 禮貌句:私は今彼女の家に遊びに来ています。
  • 將 “いる” 換成 “います” 會更禮貌。
  • “来る”這個動詞本來是表示從某地過來的動作,這裡的 "来ている/来ています" 表達的是“我正在訪問”的情況。

◆詳細解釋

  • 普通句:私は今彼女の家に遊びに来ている。
  • 禮貌句:私は今彼女の家に遊びに来ています。
  • 私(主語)+は(主格助詞)+今(時間)
  • +彼女の家(賓語)+に(賓語格助詞, 地點)
  • +遊びに(動詞修飾語)
  • +来(動詞"来る", 連詞形式)+て(連詞助詞)
  • +いる(助動詞, 情況)/ +います(助動詞, 禮貌的情況)。
  • ※「遊びに(動詞修飾語)」➡遊び(名詞)+に(賓語格助詞, 動詞修飾)
  • ※「遊びに来る」:遊びに(動詞修飾語)+来る(動詞)來玩
  • ※「遊びに行く」:遊びに(動詞修飾語)+行く(動詞)去玩

◆詞彙筆記

遊び:(名詞) 玩
来る:(動詞) 來

出現了助詞“に”的新用法。 像“遊びに”一樣,加在名詞後,構成動詞修飾語。

Rabbit Boy
Rabbit Boy
 ◆進階學習 動詞"来る"的變位變形變位(ka行)
00:00
00:00
否定形式
来(ない)
後面加助動詞"ない"
来(ず)
後面加助動詞"ず"
彼は今日図書館には来ない
他今天不會來圖書館。
連續形式
来(ます/ました/ません)
後面加助動詞"ます/ました/ません"
彼は今日図書館に来ますか。
他今天會來圖書館嗎?
過去形式
来(た)
後面加助動詞"た"
彼は昨日図書館に来た
他昨天來圖書館了。
連詞形式
来(て)
後面加連詞助詞"て"
私は今彼女の家に遊びに来ています
我現在去她家拜訪。
基本形式
来る
来る
名詞修飾形式
来る(+名詞)
後面加名詞
彼が図書館に来るときはいつですか。
他什麼時候來圖書館?
彼が図書館に来る前に必要な本を探しましょう。
在他來圖書館之前,讓我們找到必要的書。
假設形式
来れ(ば)
後面加連詞助詞"ば"
彼も今日図書館に来れば、一緒に勉強できたのに。
如果他今天來圖書館,我們就可以一起學習了。
命令形式
来い
早く来い
快來吧!
意向形式
来よ(う)
後面加助動詞"う"
このホテルは快適なので、また来ようと思う。
這家酒店很舒服,所以我想我會再來的。

動詞“来る”的變位形式與"ない(ず), ます, 来る, 来れば, 来い来よう)"一樣採用“ko, ki, kuru, kure, koi(koyo)”的獨特形式,因此被稱為動詞變形變位(ka行)這種特定的動詞變位僅適用於動詞“来る”。

關於地名形式,我們已經解釋過後面加名詞如“とき/ところ”,從這一課開始,我們將使用更一般的“動詞+名詞”形式如“來る(+名詞)”。

讓我們在JJ老師來上課之前完成我昨天沒做的作業吧! 哦! 不得不用日語說“JJ小姐來上課之前”,“JJ先生が教室に来る前に”。 是“来る(動詞,名詞修飾形式)+前(名詞)”。

Rabbit Boy
Rabbit Boy
LADY JJ
LADY JJ

兔子,你學習很好!
今天的課程到此結束。 大家,今天的主題“動詞情境表達”你們看懂了嗎? 下一次,我們將詳細學習“我能做某事”等可能的表達方式。 再見!

下次見!

Rabbit Boy
Rabbit Boy

 

【広告】RAKUTEN

【広告】U-NEXT


【広告】アソビュー



S