趣味のコーナー

日本の美しい風景<函館・道南特集(秋)>

2022年11月16日

Youtube動画(花火大会)
Youtube動画(花火大会)

ミュージック付き花火大会(in長崎)の動画です。アフレコではなくて、その場で流れていた音楽をそのまま使っています。「亜麻色の髪の乙女」のメロディーに乗って広がる華麗な花火をお楽しみください。@Kanbe_Ryusho2023 - ハウステンボスの花火大会はクラシック音楽。エレガントな音楽と華麗な花火をお楽しみください。

previous arrow
next arrow
Youtube動画(花火大会)
日本の美しい風景
函館・道南特集(秋)
中華風蒸し物料理
手作りパンケーキ
歴史物エッセイ
時事コラム
RPA初心者向け講座
短期間で3級合格できる中国語講座
中国語文法講座
英語で学ぶ中国語講座
ビジネス英語講座
previous arrow
next arrow

 

函館の夜景と函館市内の風景

 函館に行ったらぜひ夜景はお薦めです。私の知るところでは「日本三大夜景」は、北から「函館」「神戸(六甲山)」「長崎」と言われていると思いますが、その中でも函館の夜景は最高です。函館では、秋は駆け足で過ぎていきます。10月下旬には市内でも紅葉を見ることができます。そして11月には冬がだんだんと近づいてきます。「函太郎」は地元の回転寿司屋です。回転寿司といっても、ネタは本物です。函館駅からバスで約10分で行けます。バス停「宇賀浦町」で降りると近いです。

函館夜景
函館山から見た夜景
函館市内で撮影した紅葉
回転寿司函太郎宇賀浦本店近くの海岸で撮影した風景

 

大沼公園

 大沼公園は、函館駅からJR函館本線にて約40分(特急であれば約30分)の「大沼公園駅」で下車。

 湖上ではボート遊びができます。駒ヶ岳が見えています。冬場は凍結した湖上でワカサギ釣りを楽しむことができます。

大沼公園でボート遊び

広告

湖上から見える駒ヶ岳

 

 

トラピスト大修道院

 トラピスト大修道院は、函館駅から道南いさりび鉄道の「渡島当別(おしまとうべつ)駅」で下車、徒歩30分くらいのところにあります。2km以上ありますので、気候がよいときでないと大変です。

 トラピストバターが有名です。このバターから作ったバター飴やクッキーが美味しいですね。

トラピスト大修道院
トラピスト大修道院の紅葉
トラピスト大修道院前の杉並木

 

自作のいくら醤油漬け

 9月に入ると、スーパーの店頭では、お手頃価格の「すじこ」がたくさん出てきます。

 すじこは、自宅で金網を使ってバラバラにすることがきます。ひと手間かかりますが、これを醤油漬けにすると、好みの味付けの「いくらの醤油漬け」が完成!

 市販の物と同じように冷凍保存できます。 

イクラの醤油漬け(自作です)

【広告】RAKUTEN

【広告】U-NEXT


【広告】アソビュー