中国語文法講座

1)代詞・連帯修飾語・名詞句

2022年8月7日

1)代詞・連帯修飾語
1)代詞・連帯修飾語

連体修飾語の代表的なものは名詞/代詞です。一般的には「的」(構造助詞)を用いて「語句/節」+的+「名詞」として使います。「的」が省略されるときもあります。短期間で中国語を正確にマスターするためには「語順」を正しく理解することです。本講座の説明では、文章を分解して説明いたしますので、語順を意識して勉強してください。

previous arrow
next arrow
1)代詞・連帯修飾語
2)動詞「是」・形容詞述語文
3)動詞・目的語・疑問文
4)副詞
5)助詞「了」
6)助詞「过/着」
7)結果補語
8)方向補語
9)様態補語
10)可能補語
11)数量補語
12)連用修飾語・定型文
13)受身文・比較文
14)使役文/兼語文・方位詞
15)把構文・連動文・可能を表す助動詞
16)前置詞の用法❶
17)前置詞の用法❷
18)関連語句・接続詞
19)中文作文❶(動詞・助動詞が鍵)
20)中文作文❷(副詞・前置詞・補語が鍵)
previous arrow
next arrow

中国語文法講座➀

中検合格講座

欢迎参加神部龙章的中文讲座!

次回の第116回検定試験は、2025年11月23日(日)です。

 

ゴーヤン
ゴーヤン

こんにちは。ゴーヤンです。まずは、中国語文法の基礎を確認しよう。

1.代詞

ゴーヤン
ゴーヤン

中国語では代名詞のことを「代詞」と言います。講座の中では基本的に「代詞」と説明いたします。

(1) 人称代詞

ゴーヤン
ゴーヤン

人称代詞は人称代名詞のことです。基本中の基本だよ!

 1人称2人称3人称
単数我(私)你(あなた)
您(あなた:丁寧)
他(彼)
她(彼女)
它/他(それ)
複数我们(私たち)
咱们(私たち)
你们 (あなたたち)他们(彼ら)
她们(彼女ら)
它们/他们(それら)
神部龍章
神部龍章

「咱们」は、話し手だけではなく、聞き手も含めて、私たちという意味になります。
「それを見せてください。」のように、最初に言及する場合には‘它’を用いることはできません。指示代詞の「这/那」を使います。そもそも「它」には単数・複数の区別がありません。「它们」はあえて複数形で表記したいときのみに使います。また、「它」が特に何かを指さない場合には「他」と書くことが多いです。

(2) 指示代詞

ゴーヤン
ゴーヤン

中国語では、指示代詞に「这」「那」「哪」の3種があります。

近 称遠 称疑 問
这(これ)那(あれ)哪(どれ)
这个(これ、この)
(これ:主語、目的語)
(この:連帯修飾語)
那个(あれ、あの)
(あれ:主語、目的語)
(あの:連帯修飾語)
哪个(どれ、どの)
(どれ:主語、目的語)
(どの:連帯修飾語)
这些(これら、これらの)那些(あれら、あれらの)哪些(どちら、どちらの)
这么(こんなに)那么(あんなに)哪么(どんなに)
这里、这儿、这边
(ここ、こちら)
那里、那儿、那边
(あそこ、あちら)
哪里、哪儿、哪边
(どこ、どちら)
「这儿+動詞」
(ここに/そこに/ここへ/そこへ)
 ※動詞の連用修飾語として使用
「这儿+動詞」
(あそこに/あそこへ)
 ※動詞の連用修飾語として使用
神部龍章
神部龍章

「这」は、这是您所有的行李吗?(これはあなたの荷物ですか)のように単独で主語になりますよ。「那」の使い方は「这」と同様。中国語には日本語の「それ」に対応するものがありませんよ。「哪」は、単独では「是」の主語になりません。主語に用いるときは「哪个」としてね。
「連体修飾語」という言葉がでてきましたね。名詞を修飾する修飾語のことを「連体修飾語」と言います。この後、説明しますよ。

(3) 疑問台詞

ゴーヤン
ゴーヤン

疑問代詞については、中国語文法講座3)疑問代詞を用いる疑問文をご覧ください。

 

2.連体修飾語

(1) 連帯修飾語とは

ゴーヤン
ゴーヤン

連体修飾語とは、名詞を修飾する修飾語のことです。代表的なものは名詞/代詞です。一般的には「的」(構造助詞)を用いて、「語句/節」+「的」+「名詞」として使います。「的」が省略されるときもあるよ。

神部龍章
神部龍章

短期間で中国語を正確にマスターするためには「語順」を正しく理解することです。そのため、本講座の説明では、以下のとおり、您(連体修飾語/人称代詞)+的(構造助詞)+行李(名詞:荷物)のように、必ず文章を分解して説明いたしますので、語順を意識して勉強してくださいね。

您的行李
nín de xíng lǐ 。
あなたの荷物
◆語順の説明
您(連体修飾語/人称代詞)+的(構造助詞)+行李(名詞)
<単語帳>
行李:(名詞)荷物
老师的词典
lǎo shī de cí diǎn 。
先生の辞書
◆語順の説明
老师(連体修飾語/名詞:先生)+的(構造助詞)+词典(名詞:辞書)
<単語帳>
词典:(名詞)辞書)
这是您所有的行李吗?
zhè shì nín suǒ yǒu de xíng lǐ ma ?
これはあなたの荷物ですか?
◆語順の説明
这(主語)+是(動詞)+您所有(連体修飾語/[節]:あなたが所有する)+的(構造助詞)+行李(名詞)+吗(語気助詞)?
<単語帳>
是 :(動詞)~です
所有:(動詞)所有する
有向海关提交的申报单吗?
yǒu xiàng hǎi guān tí jiāo de shēn bào dān ma ?
税関に提出する申告書はありますか?
◆語順の説明
(主語省略)+有(動詞)+向海关提交(連体修飾語/動詞句)+的(構造助詞)+申报单(名詞)+吗(語気助詞)?
 ・向海关提交(連体修飾語/動詞句)➡向海关(前置詞句)+提交(動詞)
<単語帳>
有  :(動詞)有る
向  :(前置詞)~に向けて
海关 :(名詞)税関
提交 :(動詞)提出する
申报单:(名詞)申告書)
 ◆構造助詞「的」「地」「得」
神部龍章
神部龍章

構造助詞の説明をしていませんでしたね。
構造助詞には、「的」「地」「得」の 3 種類があります。
名称が示すとおり、文法構造を構成する助詞のため、それ自体の意味を持ちません。
「的」:連体修飾語と名詞をつなぐ役目
「地」:連用修飾語と動詞/形容詞を繋ぐ役目
「得」:様態補語、可能補語を構成する役目

 

(2) 構造助詞「的」が省略される場合

ゴーヤン
ゴーヤン

①人称代詞が名詞を修飾するとき、名詞との間で「親族名称、人間関係、所属先」という関係がある場合には、通常「的」は省略されるよ。

 (例)「你家」あなたの家

    「我爸爸」 私の父

    「我们学校」私たちの学校

    「你的班」あなたのクラス

ゴーヤン
ゴーヤン

②名詞が他の名詞を修飾するとき、後ろの名詞と結びつきが強い場合には「的」は使いません。

(例)「中文杂志」中国語の雑誌

   「中国朋友」中国の友人

   「四川菜」四川料理

   「体育老师」体育の先生

   「历史问题」歴史問題

   「公共汽车」バス

architecture buildings business city
Photo by Pixabay on Pexels.com

 

3.名詞句

ゴーヤン
ゴーヤン

「動詞+補語/目的語+的」の形で、名詞句を作ります。
例えば、「左側に立っているのがわたしの祖母です。」の場合、主語は「左側に立っているのが」になりますが、これは、「站在左边儿的」と表します。

站在左边儿的就是我奶奶。
zhàn zài zuǒ biān ér de jiù shì wǒ nǎi nǎi 。
左側に立っているのがわたしの祖母です。
◆語順の説明
站在左边儿的(主語/名詞句)+就(副詞)+是(動詞)+我奶奶(目的語)。
 ・站在左边儿的(主語/名詞句)➡站(動詞)+在左边儿(結果補語)+的(構造助詞)
神部龍章
神部龍章

今回は、人称代詞、指示代詞、疑問台詞、連体修飾語、そして構造助詞「的」が省略される場合について勉強しました。どれも基本的な重要事項なのでしっかりとマスターしてくださいね。
次の講座は「動詞・是と形容詞述語文」です。

 

神部龍章の部屋からのご案内

【お知らせ➀】

中検3級傾向分析ピンイン編においては、過去に出題された単語をピンインの組み合わせごとに整理し、音声教材付きで学習することができます。各単語の発音やピンインの習得にご活用ください!

 

【おしらせ②】

このたび、神部龍章の部屋においてオリジナルYouTube動画(中国語カラオケ🎤:月亮代表我的心、夜来香、后来)を作成しました中検合格講座「中国語のカラオケ」をご覧くださいませ♪♪♪

 

【おしらせ③】

本講座の読者の方々が実力確認をお手伝いするために「第1回模擬試験(筆記)中国語検定試験3級」を独自に作成しました。ぜひお試しくださいませ。


【広告】RAKUTEN

【広告】U-NEXT


【広告】アソビュー