ビジネス英語講座

聴く力を高めるリスニングとディクテーション(第3章)

2022年10月19日

【広告】RAKUTEN

ビジネス英語トレーニング講座
ビジネス英語トレーニング講座

この講座は、短期間で実践的な英語を身に付けたいと思っておられる方々のためのトレーニング講座です。日本では、義務教育の中学校くらいから本格的に英語を勉強しますが、「なぜ、実践的に使えるようにならないのか?」という疑問が大いにあるのではないでしょうか? そうです。日本においては、英語の勉強方法が間違っているのです。

❶ビジネス英語 Introduction
❶ビジネス英語 Introduction

この講座は、短期間で実践的な英語を身に付けたいと思っておられる方々のための英語のトレーニング講座です。日本では、義務教育の中学校くらいから本格的に英語を勉強しますが「なぜ、実践的に使えるようにならないのか?」という疑問が大いにあるのではないでしょうか?「そうです。」 日本においては、英語の勉強方法が間違っているのです。

❷速読即解の基本
❷速読即解の基本

英文を前から順番に「単語」又は「フレーズ」に区切ります。次に、自分で区切った単語又はフレーズごとに理解していきます。「そうです。」前から順番に理解しながら後ろへと進んでいく過程の際に、前から読む訓練を徹底すると、自然と英語のままで読むほうが違和感がなく楽に読めるような気がしてきます。この感覚が最も大切です。

❸聴く力を高めるListening & Dictation
❸聴く力を高めるListening & Dictation

本講座ではネイティブ音声付の教材です。前から後ろに向かって順番に内容を理解することが重要。リスニングも、流れに沿って内容を把握できるようになることが肝要です。「ディクテーション(Dictation)」という言葉を聞いたことはありますか。英語の音声を聞いて書き取るトレーニングのことです。英語リスニング能力力向上の近道です。

❹英文が長い場合のトレーニング法
❹英文が長い場合のトレーニング法

一見すると文章量が多いと感じるときに、単語や短いフレーズで区切っていくと、途中で全体のつながりがよくわかななくなる恐れがあります。お薦めする方法は、区切るフレーズをできるだけ長くすると進行が速くなります。トレーニング次第で一気に理解するように努めると、ヒアリング時での理解度も飛躍的に向上します。 一気にイメージします。

❺リスニングの秘訣
❺リスニングの秘訣

「なぜ、実践的に英語を使えるようにならないのか?」という疑問が大いにあるのではないでしょうか?ビジネスの世界で実践的に使うにはまずはリスニング力の向上です。英語に対する接し方を改めることが必要不可欠です。今回は、外交官の経験がある筆者がリスニング力を向上させるための「秘訣」をビジネスシーン別にこっそりと教えます。

❻"Cinderella"は灰かぶり姫?!
❻"Cinderella"は灰かぶり姫?!

今回お薦めするのは「面白そうな話題」をできるだけたくさん持っていることを目指す方法です。少しづつネタを増やして引出しの数が多くなれば「自分の興味があることなどをとにかく楽しそうにたくさん話す」といったことも実現できる日が来ると思います。日本では「シンデレラ」とカタカナ表記になり、本来の意味が伝わらなくなったのです。

❼対面交渉成功の秘訣
❼対面交渉成功の秘訣

対面交渉における成功の秘訣についてお話します。しかし、単に秘訣を学んでも実は簡単には成功できません。英語圏の人々は、小さな時から「ディベート」の訓練を受けています。対面交渉が必要な職場ではこの訓練が効果的です。もちろん最初は日本語で実施すればよいのです。やり方がわからない場合は是非一度ご相談ください。お試しください。

❽ディベート訓練
❽ディベート訓練

ディベートは、あるテーマに対して賛成側と反対側のチームを作って行う「討論」です。この訓練では、交渉を成功させる上で必要な要素を含んでおり、相手の話をよく聞いたうえで、論理的な展開ができるようになるだけではなく、相手側の話の展開方法や思考パターンなども見えて来るので、一石二鳥どころか、一石何鳥もの効果があります。

❾英語のカラオケを歌ってみよう!
❾英語のカラオケを歌ってみよう!

ビジネス英語能力を上達させるためには、なんといっても英語の語感を身に着けることが一番の近道です。今回は、「英語のカラオケを歌ってみよう!」と題し効果的な練習法などを解説いたします。英語の歌が歌えるようになると外国人との宴席などでもかくし芸として披露でき、商談交渉策としても使えるので、まさに一石二鳥です。必見ですよ。

➓Let's sing karaoke in English!
➓Let's sing karaoke in English!

ビジネス英語トレーニング講座➓(最終回)
The best way to improve your business skills is to acquire a sense of the English language. If you can sing songs, it can also be used as a bargaining strategy.

previous arrow
next arrow
ビジネス英語トレーニング講座
❶ビジネス英語 Introduction
❷速読即解の基本
❸聴く力を高めるListening & Dictation
❹英文が長い場合のトレーニング法
❺リスニングの秘訣
❻"Cinderella"は灰かぶり姫?!
❼対面交渉成功の秘訣
❽ディベート訓練
❾英語のカラオケを歌ってみよう!
➓Let's sing karaoke in English!
previous arrow
next arrow

ビジネス英語トレーニング講座❸

リスニングのトレーニング法

 前回、速読即解の教材として使用した「Japan-ROK Foreign Ministers’ Telephone Meeting」を用いて、今回はリスニングのトレーニング法について説明します。

 前回使用した教材は以下のとおりです。

Japan-ROK Foreign Ministers’ Telephone Meeting

October 4, 2022

On October 4, commencing at 1:00 p.m., for approximately 10 minutes, Mr. HAYASHI Yoshimasa, Minister for Foreign Affairs of Japan, held a telephone meeting with H.E. Dr. Park Jin, Minister of Foreign Affairs of the Republic of Korea. The overview of the meeting is as follows.

1. The two ministers strongly condemned North Korea's missile launch that flew over Japan for the first time in approximately five years as a serious and imminent threat to the national security of Japan and a clear and serious challenge to the international community. This took place in the wake of an unprecedented frequency of four launches in a week last week.

2. The two ministers concurred to continue close coordination between Japan and the ROK as well as among Japan, the ROK, and the U.S. toward the complete denuclearization of North Korea in accordance with the UN Security Council resolutions.

外務省ホームページ(英語版)Press Releases 記事より

 さて、次の音声を聞いてみてください。上述の文章をネイティブ音声で読み上げます。

 いかがでしょうか。前回、文章の内容については勉強しましたので、ある程度は聞き取れたと思います。前から後ろに向かって順番に内容を理解する勉強を少し進めたので、ネイティブ音声についても、完全ではないとしても、流れに沿って内容を把握できるようになっていればOKです。英語脳が少し構築されました。おめでとうございます。

 一部ははっきりと聞き取れなかった箇所があったのではないと思います。理由は簡単です。まだ身についていない単語があるからです。それぞれの単語はローマ字読みを行わずにネイティブ音声に従って覚えるようにしていただくと、徐々にクリアーに聞き取れるようになります。

 

ディクテーションをやってみよう

ディクテーションとは?

 「ディクテーション(Dictation)」という言葉を聞いたことはありますか。英語の音声を聞いて書き取るトレーニングのことを言います。音声を聞いた上で紙に書き取りを行うため、リスニング力が大幅に強化できる方法として知られています。

最初のパートに挑戦!

 先ほどの音声ファイル全体では文章が長すぎて書き取りを行うのは大変なので、3つのパートに分けて聞いてみましょう。まずは最初のパートです。

 いかがでしょうか。すでにある程度は、文章の内容も記憶されていると思いますので、大部分を書きとれた方もいらっしゃるのではないでしょうか。すばらしい。

 うまく書きとれなかった方も気にしないでも大丈夫です。何度も聞いているうちにできますので安心してください。もう一度、やってみましょう!

 いかがでしょうか。少しずつでも進展すればOKです。ここで、読み上げている内容を再度確認することといたしましょう。

Japan-ROK Foreign Ministers’ Telephone Meeting
On October 4, commencing at 1:00 p.m., for approximately 10 minutes, Mr. HAYASHI Yoshimasa, Minister for Foreign Affairs of Japan, held a telephone meeting with H.E. Dr. Park Jin, Minister of Foreign Affairs of the Republic of Korea. The overview of the meeting is as follows.

教材本文の第1パラグラフに挑戦!

 最初のパートは、要するに「電話会合が開かれました」と言っているだけなので、聞取りも簡単ですが、ここから伝えるべき内容の説明が始まります。まずは、電話会合が開かれた理由を言っていますよね。

 リスニングをうまく進めるコツとして、全部聞き取ろうとしないことです。要点だけがわかればよいので、ポイントとなる言葉に集中してください。特に、冠詞や前置詞などは別に聞き取れなくてもお話の流れを理解する上で、たいした役目は果たしていないので、気にせずにポイントとなるところに集中してください。聞こえ方が違ってきます。

 いかがでしょうか。ある程度は書きとれたでしょうか。

1. The two ministers strongly condemned North Korea's missile launch that flew over Japan for the first time in approximately five years as a serious and imminent threat to the national security of Japan and a clear and serious challenge to the international community. This took place in the wake of an unprecedented frequency of four launches in a week last week.

教材本文の第2パラグラフに挑戦!

 最後のパートは「電話会談で何を話したのか」というところを説明しています。日本語のニュースを見聞きしているときには、「はいはい、またいつもと同じようなことを言っていますね~」と思うようなことでも、これを英語で聞くと、なにやら大切なことを言っているような気がしてくるのではないでしょうか。

 私は、何度も英語を用いた国際会議などにも出席したことがありますが、会議の話を聞いているときに、「実はたいしたことを言っていない!」ということに気が付きました。英語脳ができたからです。日本人は、誰もが英語で聞くと、なにやら大切なことを言っているような気がしてくるだけなのです。だから難しく聞こえます。気のせいです。気楽に聞き流して重要なところだけ集中しましょう!

 いかがでしょうか。気楽に聞けば、先ほどよりも多く書きとれたのではないでしょうか。

2. The two ministers concurred to continue close coordination between Japan and the ROK as well as among Japan, the ROK, and the U.S. toward the complete denuclearization of North Korea in accordance with the UN Security Council resolutions.

 

実力をつける近道

 最後に、勉強方法のまとめです。

➀自分にあった題材を見つける

 まずは、題材を見つけます。最初のうちは、前回と今回の講座で勉強したように、3つのパラグラフで構成された文章で、知らない単語も入っているが、なんとなく全体がわかりそうなものを選ぶとよいと思います。

➁前から後ろに向かって単語又はフレーズごとに理解する

 題材を見つけたら、普通は読むと思いますので、英文を前から後ろに向かって単語又はフレーズごとに理解することを強く意識して、読み進めてください。絶対に、途中で後ろにいったり、前に戻ったりしてはいけません。これだけは止めましょう。上達しません。英文和訳は必要ないのです。自分だけがわかればよいのです。

 さらに、いちいち日本語の意味を考えるのをできるだけ止めましょう。「Japan」という単語を見たときにいちいち「日本は」とか考える必要はありませんよ。「Japan」のままでいいじゃないですか。このイメージで日本語に変換する作業を極力止めます。英語脳を作る上で、この工程は欠かせません。

➂音声教材があればリスニングで理解する

 音声教材がある場合には、ここでリスニングをやってください。「英文を最初から何も見ないでリスニングのトレーニングをしなければ意味がない。」という考え方もありますが、よくわからないことに時間をかけると余計な時間がかかります。この講座では「短期間に実践的な英語能力の向上を目指す」と謳っていますので、「内容がある程度わかっているものを聞くほうが効果的かつ効率的である」として、強くこの方法を推奨します。

 音声教材がない場合は、声を出して読む練習をしてください。棒読みするのではなくて、人前でプレゼンテーションを行うために、家で密かに練習するような気分で実施してください。棒読みや黙読では能力向上に時間がかかります。

④音声教材があればディクテーションで理解を深める

 音声教材がある場合には、リスニングの次に「ディクテーション」をやってください。繰り返しトレーニングを進めていると「ディクテーションというのは英文の作文練習と大差ないこと」に気が付くと思います。

 日本語でも一言一句を聞き取って書きとろうとするとスピードが追い付かずに書ききれないので、結局は、要点を書きとって、それをあとからつなぎ合わせると思います。英語の場合も同じです。要点を書きとってあとからつなぎ合わせると文章になるのは日本語の場合と同じです。

 学校の勉強で「動詞につける前置詞が違うと意味が全然違いますので全く通じませんよ」と習ったと思いますが、それは違います。話す内容がしっかりしていれば、少々の文法上での間違いなどは気にしなくてもきちんと通じます。細かな必要のないことが原因で大事なことを聞き落とすのは「本末転倒」です。ポイントに集中しましょう!

 音声教材がない場合は、読解により理解した内容を覚えている範囲で書き出してみましょう。「ディクテーションというのは英文の作文練習と大差ない」ので、作文の練習だけでも効果は十分に期待できます。

LADY JJ
LADY JJ

皆さま、今回も勉強、お疲れさまでした。いかがでしょうか。勉強のコツは掴めてきたでしょうか。
次回の講座をお楽しみに!

 

【広告】U-NEXT


【広告】アソビュー



【広告】Global Wifi